赤かまのネギ焼き

2008年06月20日
赤かまのネギ焼き

具は赤かまとネギだけ(^^ゞ

おやつのつもりがた~~~くさん出来た・・・

icon102HIROMAの日記はコチラ

にほんブログ村 料理ブログへ


スポンサーリンク
同じカテゴリー(おやつ)の記事画像
ティラミス
簡単ガトーショコラ風
友チョコ
トリュフ
ティラミス(ホール)
金柑ピ~ル
同じカテゴリー(おやつ)の記事
 ティラミス (2012-10-01 15:37)
 簡単ガトーショコラ風 (2012-02-15 11:18)
 友チョコ (2009-02-16 11:02)
 トリュフ (2009-02-11 13:18)
 ティラミス(ホール) (2009-02-06 14:55)
 金柑ピ~ル (2009-02-02 16:44)

Posted by   at 23:27 │おやつ
この記事へのコメント
赤かまってかまぼこですよね。

こちらでは「くずし」っていうやつかな??

ネギのお好み焼きに赤かまが入っている味を想像してもいいんでしょうか?

これまたビールにもってこいのおつまみですね。
Posted by ドラムおやじ at 2008年06月21日 00:26
■ドラムおやじさん■
赤かまって赤と白のカマボコですよ^^
普段はちくわでするのです・・・
ネギ焼きの食感の良いのって感じ?食感が好きなのです。
普通カマボコは板についていると思うけど
飛騨のカマボコは板がないですね。
小さい頃は板に残ったカマボコを歯でこそいで
食べたもんです(^^ゞ
Posted by HIROMA at 2008年06月21日 11:15
そうそう、高山って板かま無いですよね!
当然ですが福岡に赤かまは無いです。
アタシは板かま派なのでいいのですが・・・

板に残ったかまぼこを直に食べるのがウマイんですよね!
笑えたぁー
Posted by coo at 2008年06月21日 13:33
■cooさん■
板かまはやわらかいくて赤かまはしっかり硬い感じですね。
板かま弟と取り合って下の歯でこそいだ覚えが・・・
結構みんなやってるのかもね^m^
ちくわは今でも冷蔵庫からツマミ食いしちゃってます^_^;
Posted by HIROMA at 2008年06月23日 09:34