味噌煮込み

2007年11月19日
味噌煮込み

寒い時は味噌煮込みうどん!煮込んで味が染みると美味しいよ^^

だって私名古屋生まれだからね^^

我が家はなんでも入れるけどゴボウもタップリ入れるんだぁ・・・

うどんの入る隙間がないのでちょっと食べてからうどんinですface02


にほんブログ村 料理ブログへ
スポンサーリンク
同じカテゴリー(スープ&鍋)の記事画像
餃子スープ
ニラ卵
にんじんポタージュ
舞茸の吸い物
豚汁
トマト煮込み
同じカテゴリー(スープ&鍋)の記事
 餃子スープ (2011-06-13 10:34)
 ニラ卵 (2009-01-17 15:00)
 にんじんポタージュ (2008-09-23 21:24)
 舞茸の吸い物 (2008-09-21 20:24)
 豚汁 (2008-08-25 21:46)
 トマト煮込み (2008-08-07 12:56)

Posted by   at 16:35 │スープ&鍋
この記事へのコメント
ひろまさんこんばんは。
名古屋の夜を満喫しております。
ひろまさん名古屋生まれなんですか。どおりで???
ドラムおやじは麺食い?なので、うどんも大好きです。朝、昼、晩うどん、ラーメンOKです。
しかしうまそうですねぇ。パッと出てくると、おぉ~しし鍋やって感じですね。
ひろまさんの料理上手には、みゃいってまうでいかんわ。どえりゃあうまそうだで。(たった一日で名古屋人になっていると勘違いしているドラムであった)
高山に生めんの旨い店ありますよ。そんなうどんを硬めにゆでて煮込むと最高だがや。
今晩のアフターファイブは名古屋ドーム前イオンに行って、丸亀製麺(やったかな、讃岐うどんの旨い店)で、うどん食べてきます。
Posted by ドラムおやじ at 2007年11月20日 01:48
★ドラムおやじさん。。。おはようございますσ(^o^)

名古屋の夜は大自然レストランは出来ませんね^^
私名古屋生まれですよ~~~。

>たった一日で名古屋人になっている

わかるよー。
私はすっかり飛騨弁ですが名古屋に帰るとやっぱ
名古屋弁がよみがえってくる・・・
そして飛騨弁とごっちゃになって言ってる事が
分からなくなるんだよ~~_ノフ○ 
うどんは冷凍さぬきうどんを常備しています!
鍋や豚汁の時は最後はやっぱうどんで腹ポンポンです♪
Posted by HIROMAHIROMA at 2007年11月21日 10:20