椎茸のレンジ蒸し

2008年09月22日
椎茸のレンジ蒸し

塩こしょう・唐辛子1/2・バター15g・白ワイン大2を振り掛けレンジで3分!

本に載ってた^^

icon102HIROMAの日記はコチラ

にほんブログ村 料理ブログへ

スポンサーリンク
同じカテゴリー(電子レンジ)の記事画像
揚げ出しもどき
超簡単!まるごと新玉ねぎ
レンジでエビチリ
鶏肉ときのこの中華蒸し
ベーコン茄子ポン
レンジでたら
同じカテゴリー(電子レンジ)の記事
 揚げ出しもどき (2011-11-18 09:59)
 超簡単!まるごと新玉ねぎ (2011-06-21 16:04)
 レンジでエビチリ (2008-09-10 20:25)
 鶏肉ときのこの中華蒸し (2008-08-27 22:21)
 ベーコン茄子ポン (2008-07-29 23:27)
 レンジでたら (2008-06-12 22:28)

Posted by   at 21:24 │電子レンジ
この記事へのコメント
レンジ料理ネタ大歓迎でございます。
白ワインってところがまたまたおしゃれ。
しいたけも大好きです。うふ。
Posted by ぷれしゃす at 2008年09月22日 21:47
■ぷれしゃすさん■
我が家はやっぱりワインって言うより
料理酒(日本酒)ですかね^^
コンソメ使うところも本だし入れちゃうくらいだから^_^;
ワインオシャレに使いこなせたらいいな~
Posted by HIROMA at 2008年09月24日 14:41
メモりました。
肉厚椎茸、サイコーですね!
最近になってようやくお弁当を作ってあげてるので
役立ちます、レンジ!
Posted by coo at 2008年09月24日 18:20
■cooさん■
毎日のお弁当は大変ですよね・・・
私も毎日悩んでます(^^ゞ
今はランチジャーですが以前は
普通のお弁当箱に詰めてて・・・
現場が山の中でマイナスの世界
凍ってって食べれなかったって事もありました^^
Posted by HIROMA at 2008年09月25日 09:51
お弁当が凍る?
さすが奥飛騨ですねぇー

ランチジャーはスーツには似合わないと却下されました。
どうも現場人のイメージが強いみたいです。
Posted by coo at 2008年09月25日 13:22
■cooさん■
以前は土木現場(砂防堰堤とか)の仕事だったので
吹雪いたりするとマイナス16℃とかに・・・
今は転職したので大丈夫だけど
ランチジャーは手放せなくなったみたいですよ♪
でもご飯がカチカチって聞いて爆笑した私でした^_^;
Posted by HIROMA at 2008年09月25日 14:13