夏野菜カレー

2008年08月14日
夏野菜カレー

8月12日放送の たけしの本当は怖い家庭の医学 で紹介していた

【高血圧予防料理】作ってみました^^ 

(あっ!私低血圧だった・・・)

☆:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:レシピ:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:☆

豚挽き肉    200g
にんにく      20g
しょうが      10g
カレー粉     大さじ1~2
昆布         2g

トマト        450g
なす        200g
オクラ       150g

しょうゆ      大さじ1
ウスターソース  大さじ1~2
塩          小さじ1/2
みりん        大さじ1

(1) オクラを輪切りにし、トマトはざく切りにする
(2) 豚の挽肉を炒め、香り付けにしょうが、にんにくを摩り下ろしながら入れる
(3) カレー粉を入れ、昆布をキッチンバサミで細かく切り入れる
(4) そこにトマトと乱切りしたなすを入れ、炒める
(5) ウスターソースと塩、しょうゆ、みりんで味を調える
(6) オクラを入れ30秒ほど煮込み、ごはんに盛り付けて完成

icon102HIROMAの日記はコチラ

にほんブログ村 料理ブログへ

スポンサーリンク
同じカテゴリー(炒め物&炒め煮)の記事画像
ラタトゥイユ
きんぴら春雨
簡単酢豚風
オイスターソース炒め
大根の皮
鶏レバ炒め
同じカテゴリー(炒め物&炒め煮)の記事
 ラタトゥイユ (2016-07-24 23:27)
 きんぴら春雨 (2010-10-27 23:27)
 簡単酢豚風 (2009-09-18 10:16)
 オイスターソース炒め (2009-02-09 16:32)
 大根の皮 (2009-01-21 10:25)
 鶏レバ炒め (2008-11-09 22:15)

この記事へのコメント
えへへ、ぷれしゃすもじつは低血圧きみなんだ。
めたぼなんだけどー、低血圧。
微妙な年頃ですのよ。
こんやこのおいしそうなカレーにしちゃおうかなー。
あー、お腹すいてきました。
Posted by ぷれしゃす at 2008年08月14日 10:09
■ぷれしゃすさん■
カレーって言うと時間がかかるけど
コレは早く出来て良い♪
私もメタボちっくなんだよね・・・
何を作っても食べ過ぎちゃうのを
直したいです(^^ゞ
Posted by HIROMA at 2008年08月14日 10:14
おくら 入ってる~ スゴイ~!
美味しそうだな~ 
夏野菜は 栄養価も高いし 取れるときに食べとかないとですねっ
だけど オクラには躊躇しますねぇ  やっぱ ネバネバなの?
Posted by 結子 at 2008年08月14日 12:52
■結子さん■
躊躇?オクラ嫌いなのかな・・・
お父もオクラ入れんで~と言っていた。
とろみはオクラでって感じです^^
茄子とトマトでもじゅうぶん美味しいと思いますよ♪
HIROは普通のカレーより好きって言ってましたよ
Posted by HIROMAHIROMA at 2008年08月14日 13:24
オクラは あまり望まれません。
オクラを 食べるなら 湯掻いて 鰹節かけるだけでいいと・・・
Posted by 結子結子 at 2008年08月14日 19:43
■結子さん■
私もです^^
滅多に買ってきませんよ・・・
お父に好き嫌いが多いので嫌いな物は
段々買わなくなってオクラは久しぶりに買いましたよ^^
Posted by HIROMA at 2008年08月18日 10:11
夏はやっぱしカレーだね
しかも、夏野菜とカレーって最高に合うもんね
(今日の昼はレトルトカレーだった)
Posted by kiki at 2008年08月18日 15:24
■kikiさん■
これなら煮込まなくて良いからすぐ出来るし良いね♪
夏じゃなくても食べれるし・・・
昨日は朝10時過ぎからダラダラ順番に朝ごはん食べさせて
最後に起きて来た弟が食べたのは12時近く(>_<)
ご飯ご飯の1日でした^^
Posted by HIROMA at 2008年08月18日 15:38