焼しいたけ
2008年05月18日

飛騨高山きのこの里のしいたけの袋に書いてあったレシピを参考に作りました♪
マヨネーズ・チーズ・パン粉を乗せてトースターで焼パセリをふりました^^
しいたけ買った日に 『飛騨高山きのこの里』さん のblog見つけた^^
肉厚ですっごく美味しいよ♪
◆HIROMAの日記はコチラ

Posted by at 21:32
│トースター
この記事へのコメント
こんばんわ♪
我が家でもよく作ります。
我が家のはマヨネーズだけ・・・(汗)
しかもマヨドレ・・・。
魚焼きで5分でおいしくできあがります。
うちも今度パセリとパン粉をふってみようっと♪
我が家でもよく作ります。
我が家のはマヨネーズだけ・・・(汗)
しかもマヨドレ・・・。
魚焼きで5分でおいしくできあがります。
うちも今度パセリとパン粉をふってみようっと♪
Posted by こめまる
at 2008年05月18日 22:06

ぷれしゃすはただ焼くだけしかしたことありませんでした。
こうするとおいしさ50%増しになりそうです。
すこいなー、HIROMAさん。
こうするとおいしさ50%増しになりそうです。
すこいなー、HIROMAさん。
Posted by ぷれしゃす at 2008年05月18日 22:14
■こめまるさん■
こんばんは^^
我が家のトースターおぞくたくて焼き色が
なかなかつかないのでパン粉のせたんです♪
いつもは石川醤油に一味だけで食べてますよ・・・
袋にレシピが載ってたのでやってみたけど
美味しかったです(*^_^*)
おぞくたい=オンボロ
こんばんは^^
我が家のトースターおぞくたくて焼き色が
なかなかつかないのでパン粉のせたんです♪
いつもは石川醤油に一味だけで食べてますよ・・・
袋にレシピが載ってたのでやってみたけど
美味しかったです(*^_^*)
おぞくたい=オンボロ
Posted by HIROMA at 2008年05月18日 22:41
■ぷれしゃすさん■
是非やってみて下さい!超簡単で美味しい♪
椎茸は大好きなので切らした事がないかも^^
たくさん買った時はヘタだけ取って冷凍庫に放り込みます。
是非やってみて下さい!超簡単で美味しい♪
椎茸は大好きなので切らした事がないかも^^
たくさん買った時はヘタだけ取って冷凍庫に放り込みます。
Posted by HIROMA at 2008年05月18日 22:44
しいたけの前に「おぞくたい」・・・久々耳にしました。
で、一人爆笑。
ikkiマン寝てるから声殺して爆笑。
「おぞくたい」、使いますか?
しいたけも時には調理される側になるんですね!
トマトやむきえび等乗せてもいいかも!
HIROMAさんのレシピ見てると、幸せ気分になれます。
家の母もこれくらい料理出来る人であって欲しかったなぁ
で、一人爆笑。
ikkiマン寝てるから声殺して爆笑。
「おぞくたい」、使いますか?
しいたけも時には調理される側になるんですね!
トマトやむきえび等乗せてもいいかも!
HIROMAさんのレシピ見てると、幸せ気分になれます。
家の母もこれくらい料理出来る人であって欲しかったなぁ
Posted by coo at 2008年05月19日 14:07
HIROMAさん。お買いあげありがとうございます。すごくおいしそうです。今後ともよろしくお願いします。
Posted by しいたけおじさん
at 2008年05月19日 18:29

おぞくたい・・・わかるよ~(^^)
そっかー、パン粉使うと焼き色がつくんやなφ(*゜▽゜*)
やっぱり、旬のものはおいしいんやさなぁ。
私も地物、大好きです♪
そっかー、パン粉使うと焼き色がつくんやなφ(*゜▽゜*)
やっぱり、旬のものはおいしいんやさなぁ。
私も地物、大好きです♪
Posted by こめまる
at 2008年05月19日 22:58

■cooさん■
『おぞくたい』 とか 『おぞい』って言いませんか?飛騨人は^^
私もいつの間にか名古屋弁を忘れ飛騨弁つかっちゃってます。
cooさんも福岡弁に馴染んでいませんか?^^
飛騨弁って面白いよね。
同窓会があるとみんなに大笑いされます・・・名古屋弁酷かったのに・・・
染まりやすいのかな~。
エビ良いかも♪私もやってみよう~。
『おぞくたい』 とか 『おぞい』って言いませんか?飛騨人は^^
私もいつの間にか名古屋弁を忘れ飛騨弁つかっちゃってます。
cooさんも福岡弁に馴染んでいませんか?^^
飛騨弁って面白いよね。
同窓会があるとみんなに大笑いされます・・・名古屋弁酷かったのに・・・
染まりやすいのかな~。
エビ良いかも♪私もやってみよう~。
Posted by HIROMA at 2008年05月21日 16:42
■しいたけおじさん■
とっても肉厚で美味しいですよー。
つい・・・しいたけおじさんのしいたけ探しちゃいます^^
バローにはありませんね・・・
今日『奥飛騨温泉の林さんという美人』は私ですと
メールが届きました!
本当かなぁ~。
とっても肉厚で美味しいですよー。
つい・・・しいたけおじさんのしいたけ探しちゃいます^^
バローにはありませんね・・・
今日『奥飛騨温泉の林さんという美人』は私ですと
メールが届きました!
本当かなぁ~。
Posted by HIROMA at 2008年05月21日 16:46
■こめまるさん■
もうトースターも結婚した時買ったからカレコレ12年
おぞくたくなりますよねー。
奥飛騨の物は美味しいものばかりで・・・
私は横へ子供は縦へ育ってます^_^;
もうトースターも結婚した時買ったからカレコレ12年
おぞくたくなりますよねー。
奥飛騨の物は美味しいものばかりで・・・
私は横へ子供は縦へ育ってます^_^;
Posted by HIROMA at 2008年05月21日 16:50
おぞい・おぞくたいは婆ちゃん辺りが使ってますねぇ・・・
アタシの年代では、どぉかなぁ?
厳しいところです。
飛騨弁、面白いでしょ!
福岡にいながらそのまま飛騨弁ですよ(笑
○○やもんでぇー とか(笑
名古屋にも住んでいたのでたまに名古屋弁出てきます。
もぉーゴチャゴチャですよ。
アタシの年代では、どぉかなぁ?
厳しいところです。
飛騨弁、面白いでしょ!
福岡にいながらそのまま飛騨弁ですよ(笑
○○やもんでぇー とか(笑
名古屋にも住んでいたのでたまに名古屋弁出てきます。
もぉーゴチャゴチャですよ。
Posted by coo at 2008年05月22日 13:25
■cooさん■
cooさんは若いんだね。
この辺り・・・奥だと “おぞい” は普通に使う^_^;
普通に話してると私の標準語(名古屋弁)が分ってもらえず
飛騨弁を探す始末です。
私の両親は九州の出なんですよ・・・
九州弁の両親に名古屋弁の兄弟・・・友達は三河弁
実家に帰るともうゴチャゴチャです(^^ゞポリポリ
cooさんは若いんだね。
この辺り・・・奥だと “おぞい” は普通に使う^_^;
普通に話してると私の標準語(名古屋弁)が分ってもらえず
飛騨弁を探す始末です。
私の両親は九州の出なんですよ・・・
九州弁の両親に名古屋弁の兄弟・・・友達は三河弁
実家に帰るともうゴチャゴチャです(^^ゞポリポリ
Posted by HIROMA at 2008年05月22日 16:10